新板橋クリニック
1 痛みの種類と原因を知ることが必要です
痛みには、「炎症」の痛み、「侵害受容性」の痛み、「神経障害性」痛みの3種類があります。自分のがん性疼痛がどの痛みであるのかをまず知ることが必要です。ほとんどの、がん性疼痛では、上記の3種類の痛みが混在していますので、どの場所のがんが原因で、どのような痛みがおこっているのかを知りましょう。



2 生活上の目標を設定しましょう
どのような生活を送るのか、その生活を送るためには痛みはどの程度障害になっているのかを検討します。そして、生活目標を達成できるように、疼痛治療を行なっていきます。


3 疼痛治療の具体的な手段・方法を知る
薬物療法が中心になりますが、病気の状況や痛みの原因によっては、放射線療法やブロック治療、外科的治療なども有効な方法になります。 薬物療法は、痛みの種類に応じた薬物を使用していきます。がん性疼痛は、「炎症」「侵害受容性」「神経障害性」の3種類の痛みが混じっていることが大半ですので、それぞれに適した薬物を使用します。 「炎症」の痛みには、NSAIDsと総称される鎮痛薬あるいはアセトアミノフェン 「侵害受容性」の痛みには、オピオイド鎮痛薬(モルヒネやオキシコドン、フェンタニル) 「神経障害性」の痛みには、鎮痛補助薬 を選択します。NSAIDsとオピオイド鎮痛薬は通常投与されますが、鎮痛補助薬も投与されている例は、まだまだ少ないです。そのため、なかなか「神経障害性」の痛みがうまく改善せず、がん性疼痛に悩むことになります。

4 病気の状況に応じた薬剤を選ぶ
薬物の経口摂取が困難になる状況が予想される場合は、経口薬は避けるべきです。現在、貼付薬も発売されているので、貼付薬を積極的に使用することが可能です。
5 疼痛治療チェックリスト
あなたのがんの痛みの種類は何ですか? NSAIDsは投与されていますか? オピオイド鎮痛薬は投与されていますか? 痛いときにすぐ使えるようにレスキュー(頓服)はもらっていますか? 鎮痛補助薬は投与されていますか? 生活上の目標はどこまで達成できていますか? あなたは、疼痛治療に満足していますか? 担当の先生は、疼痛治療がうまくいっていないことをわかっていますか?







新板橋クリニック
テーマ:ガン治療 - ジャンル:ヘルス・ダイエット
|