fc2ブログ
プロフィール

Author:新板橋クリニック
平成18年4月1日東京都板橋区、都営地下鉄三田線新板橋駅より徒歩1分に、清水公一を院長として、新板橋クリニックを開設いたしました。
消化器・胃腸科、外科を中心に、一般内科、肛門科を診療いたします。生活習慣病(糖尿病、高血圧、高脂血症など)の診療を行い、身近なかかりつけ医(ホームドクター)として、また予防医学にも力を入れ、温かくわかり易い診療で近隣の皆さん方のお役に立てるように努力して参りたいと思っております。
がん治療(早期発見・診断、手術、化学療法、緩和医療)に長く従事していたことから、がん集学的治療を行う腫瘍センター(オンコロジーセンター)を併設いたしました。
また人間ドック、消化器がん専門ドックなどにも力をいれております。
検査設備としては、上部内視鏡検査(咽頭・喉頭・食道・胃・十二指腸)及び下部内視鏡検査(大腸)(いわゆる胃カメラ・大腸カメラ)、レントゲン透視、超音波検査(エコー検査)、心電図等充実させております。
院長や医師の豊富な経験をもとに、近年ご要望の多いセカンドオピニオン等のがん医療相談も予約制で行っておりますのでご相談ください。

医療理念

医者と患者という人間同士が、健康・病気を相談しながら共同で診ていくことを目指します。人を思いやり、安心と満足をもたらし、心身共に幸せにできる医療を目指して行きたいと思っています。

新板橋クリニック

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

携帯サイト

携帯からもアクセス出来ます。

カウンター

新板橋クリニックのお知らせ
新板橋クリニックからのお知らせブログ、診療案内や、病気のお話など
おこりっぽい彼女

「おこりっぽい彼女」 

彼は、かれこれ10年以上苦しんでいます。

顔のほてり、のぼせ、吐き気、左半身のしびれ、胃の膨満感、おなかの張り、おなかがごろごろする、排便に何回もいきたくなる、下痢をする、気力がわかない、仕事ができない・・。多種多様な症状です。

いろいろな病院をまわりました。いろいろな検査を受けました。けれども・・。どこにも異常がみつかりません。

「なんとかならないですか?」
「どこにいっても治らないし」
「原因が全然わからないんですよ」


・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


彼は体や心に症状を引き起こす、「みえない仕組み」を学んでいきます。
症状を存在させている「何か」について・・。


「何か」とは何か?

心と体は「ひとつ」であり、ひとつが全体となって、常に動いています。「動き」によって、恒常性が維持されています。力動的平衡状態とも呼びます。そして、心と体は、「ない」ところから「ある(存在)」ように、しくみによって創りだされています。「ある(存在)」の鍵になるのが、自分と自分の周囲をとりまく世界・宇宙があるという大!前提。自分は〜な人間だという規定・きめつけ・前提。そこからは、適切な認識がうまれません。適切な認識なしには、心と体は、うまく動かなくなります。制御ができなくなり、無制御状態となり、心と破綻していきます。

心と体を動かして、「ない」ところから存在させている、「みえないしくみ」を制御する。制御することで、心と体は、健康をとりもどします。その鍵となるのが、リセットです。


・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして、彼は、リセットを始めます。

彼は、彼女と約10年一緒に住んでいます。

「楽しいのが好きなんです」
「話をして、陽気に楽しく過ごしたいんです」
「けど、彼女が・・」
「ぶすっと無口で・・。なんかあると、急に怒り出すんですよ」
「こっちは、気をつかって、いろいろやるし・・。感謝もして、声をかけるのだけど・・。それじゃ・・足りない感じで・・。」
「わけがわからないんですよ。本当。急におこりだして。だから、こっちも、いいかえして。けんかばかりですよ。いらいらするし・・」
「よく考えたら、感謝しているつもりでも、びくびくしているみたいで・・。だから、いつも緊張して力がはいってますね・・」

彼はリセットを練習していきます。練習して、工夫して、練習を繰り返します。

ある日のこと・・。

「何にもないのに、自分で勝手に、どうせ彼女がおこりだすだろうと思って・・。いつもそんなふうに彼女を見てました。よく考えたら、普通なのに・・。おこってもいないのに・・。おこりだしそうにしているな・・と思っていつも彼女を見てました」
「そう気づいて、気にしないようにしたら、気にならなくなって・・。」
「そうしたら、この2週間、彼女とけんかしてないんですよ・・」
「そうしたら、この2週間は、体の調子もなんかいいみたいで・・。おなかもごろごろしないし・・」

彼から「おこりっぽい彼女」が消えたようです。なぜなら、そんな彼女はいないから。幻の彼女を見ていた彼は、幻のために、心身の不調を起こしていたようです。

リセットを練習してきたら、幻からさめてきたようです。認識疾患から解放されてきたようです。


がんばれ、彼。もうちょっとかな・・。

未来の医療は、「リセット医療」。

来院する方は、医療という「門」を通過して、変身していきます。認識疾患から解放され、本当の姿に戻っていきます。そして、巣立っていきます。自立していきます。そして、今度は、身近の方に、広げてくださっていきます。ひとりひとりが、認識疾患から離脱して、自律(立)していくことで、管理・介入・支配・依存型の健康・医療・介護・社会から、自律(立)・援助・協力・尊厳関係型の健康・医療・介護・社会へと、パラダイムシフト・脱皮した、新次元に向かうのではないでしょうか・・。

新板橋クリニック
はむたんくらぶ
清水 公一